外来案内診療科目 |
外来案内HOME > 外来案内 診療科目循環器内科 診療内容はおもに高血圧、狭心症・心筋梗塞、心不全、不整脈末梢循環不全などです。 検査として血液検査、レントゲン写真、心電図(安静、負荷、24時間記録)、心エコーなどを行います。 治療は、食事療法・薬物療法が主となりますが、高度な治療や検査についは、必要があれば近隣の施設に紹介させていただく体制を確保しています。 消化器内科 診療内容はおもに慢性胃炎、胃十二指腸潰瘍、胃癌、大腸病変、肝疾患、胆嚢炎などです。 一般内科 診療内容はおもに急性上気道炎(風邪)、気管支炎、肺炎のように日常よくみられる呼吸器感染症、高血圧、糖尿病、脂質異常(高コレステロール血症)、高尿酸血症等の生活習慣病などです。 リハビリテーション科 診療内容はおもに頚椎症、腰椎症、関節痛、筋肉痛などです。 栄養相談
・管理栄養士が、個別の生活を重視した栄養相談をいたします。 ▲ ページトップへ |